小学生時代はテレビの視聴者参加番組の常連となり人気者に。中学生時代はテレビ番組のコーナーに登場して勝ち抜き、チャンピオンに輝く。
1977年、上方落語の桂 枝雀に入門。同年10月に桂 枝雀独演会にて初舞台を踏む。
2007年、「桂 雀々独演会 雀々十八番」をシアターBRAVAにて6日間開催。全公演完売の大成功を収める。2010年、「五十歳五十箇所地獄めぐり」を開始、全国行脚の開催で大きな話題となる。
そして、芸歴35周年を迎えた2011年。拠点を東京に移し、第1回目の国立演芸場では全席完売の大盛況で幕を降ろすほか、独演会はその後すべて完売を記録する。
落語以外でもTVや映画、舞台など多岐の分野に渡り、活躍中。
2017年の今年、芸歴40周年を迎え、東京、名古屋、博多、大阪、京都など全国で記念公演を予定。
上方お笑い大賞最優秀技能賞(2002年)、大阪府舞台芸術賞奨励賞(2006年)など受賞歴も多数。著書に自叙伝『必死のパッチ』(幻冬舎)あり。